稼げる行政書士がやっている5つのこと

行政書士をやっているが「売上が伸びない」というお悩みをよく耳にします。また、行政書士の資格を取得したばかりの方から「売上を伸ばすためには何をすべきか」と尋ねられることもあります。

行政書士として仕事をしている場合、待っているだけでは売上を伸ばすことはできません。積極的に動くことが売上を伸ばすための条件だと言えるでしょう。ただ、自分から動くとしても「何をすべきか」が問題です。売り上げを伸ばしている行政書士はどのようなことをしているのでしょうか。

この記事では売り上げを伸ばしている行政書士がやっていることを解説します。独立開業の行政書士として仕事をしている私の経験も併せてお話ししますので、

・売り上げを伸ばしたい

・売り上げが伸び悩んでいる

・行政書士になったばかりなので収入をアップさせたい

・他の行政書士の仕事や営業について知りたい

・これから行政書士を取得するので参考にしたい

という方はぜひ参考にしていただければと思います。

行政書士の平均年収はどのくらい?

稼いでいる行政書士がやっていることの前に、まずは行政書士の平均年収について説明します。

行政書士(雇われ・独立開業)全体の平均年収は300~500万円ほどだと言われています。ただ、この平均年収は事務所に雇われている行政書士と独立開業の行政書士全体の平均です。それぞれの行政書士を個別に見て行くと平均年収はかなり違っています。

雇われ行政書士の平均年収は200~600万円で、独立開業の行政書士だと年収は200~1,000万円ほどです。

雇われ行政書士と独立開業の行政書士、どちらも年収帯にかなりの幅があります。雇われ行政書士は事務所次第だと言えるでしょう。事務所の売り上げが伸びたからといって単純に年収には結びつかないかもしれません。対して独立開業の行政書士は自分の努力次第で売上・年収を伸ばすことが可能です。

稼げる行政書士がやっていること

稼げる行政書士は5つのことをやっています。

・独立開業する

・仕事を絞る

・情報収集

・営業努力

・目標を持つ

稼げる行政書士がやっていることを順番に説明して行きます。

行政書士として独立開業する

稼げる行政書士がやっている第一のことは独立開業です。

年収の平均についてすでにお話ししましたが、独立開業の行政書士と雇われ行政書士を比較すると、独立開業の方が平均年収データは高くなっています。

独立開業の行政書士の年収もさまざまなので「独立開業した方が絶対に年収が高い」と言い切ることはできません。ですが、独立開業の行政書士の方が自分の頑張り次第で売り上げや年収を伸ばせるという点で有利です。

たとえば、独立開業の行政書士として仕事をして1年目は年収200万円ほどだったとします。翌年に営業に力を入れたことで、前年より多くの仕事を受注できました。年収は400万円にアップしました。

仮に事務所や企業に勤めていて、企業や事務所の売り上げを200万円アップさせたとします。独立開業の行政書士だと自分の収入になりますが(経費分はややマイナスになりますが)、企業や事務所の場合は自分の収入には直結しません。事務所や企業に利益をもたらしても、単純に「じゃあ給料に利益分上乗せしましょう」とはなりません。

しかし、独立開業の行政書士は違います。売り上げを上げれば上げるほど収入に直結します。稼ぐという点では独立開業の行政書士の方が有利だと言えるでしょう。行政書士として稼ぎたいなら独立開業がおすすめです。稼ぎたいなら、まずは独立開業を検討してみてはいかがでしょう。

行政書士の仕事を絞る

行政書士の職域は広いので「何でもやります」と言ってしまうと、多種多様の仕事がやってきます。それはそれで仕事を掴むチャンスにはなるのですが、仕事の範囲が広いと事務が煩雑になります。また、その仕事に慣れていないため、

・調べながらやらなければいけない

・仕事に必要な書式を持っていない

などの理由により仕事の効率が落ちてしまいます。事務所など何人かの行政書士で仕事を分担できるなら、A行政書士はこの業務、B行政書士は別業務という感じでやることも可能ですが、個人の独立開業行政書士だとひとりで対処するため、時間もかかり効率も落ちてしまうことも少なくありません。

効率が落ちると売り上げも落ちます。独立開業した後に仕事効率を上げて売り上げアップするためにも、仕事内容はある程度絞った方が良いでしょう。私も行政書士の仕事範囲すべてを受注するのではなく、いくつかの業務に絞って仕事をしています。行政書士としての実体験として、その方が仕事効率はアップすると感じています。

稼ぎたいなら効率重視で「仕事の受注が多い分野」や「得意分野」にある程度絞ってはいかがでしょう。

“現役のフリーランス行政書士が教える”稼げる行政書士業務5選

仕事や状況の情報収集をする

ただ「仕事を受注したい」と闇雲に動いても時間の無駄になる可能性があります。どのような仕事を求められているのか。どのような営業方法があるのか。より効率的に売り上げをアップするためにはどうすべきか。このような情報は常に収集しておいた方が良いでしょう。

仕事の情報や他行政書士の仕事の仕方などには気を配っておくこともポイントです。必要であれば自分の仕事の仕方や営業方法などを軌道修正して行きましょう。

行政書士として営業努力する

独立開業の行政書士が仕事をする上で「営業」は不可欠です。稼ぎたいなら営業方法を厳選すると共に、自分に合った営業方法を使ってどんどん仕事を受けるべきです。紹介などでも仕事を受注できるよう、ビジネスの人脈を広げておくことも重要です。

個人事業主の営業方法は別記事にまとめています。私の経験談もまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

行政書士の営業方法!現役がやってみて効果的だった方法

個人的にはBNIをおすすめしています。私はBNIでかなり売り上げを伸ばしました。

BNIについては別記事にまとめていますので、こちらも参考にしてください。

BNIとは?行政書士の営業・人脈作りに役立つサービスを紹介

仕事をする上での目標を持つ

稼げる行政書士がやっていることとしては「目標を持つこと」が挙げられます。

目標は売り上げでも問題ありません。人生の目標でも大丈夫です。

独立開業後は営業も仕事もすべて「自分がしなければならない」わけですから、疲れてやる気がなくなることもあります。雇われ行政書士から独立開業した場合は「仕事を取るのが面倒だから」「事務がすべて自分なのは疲れる」「思うように売り上げを伸ばせない」「給料は一定額を保証されているようなものだから」などの理由から、独立開業行政書士をやめてしまうことも少なくありません。

こんなときも目標を持っていると、気持ちを和らげることができます。

たとえば売り上げ目標の場合、小刻みに目標を設定しておくことで「ここまでは目標達成できた」と満足感を得ることができます。自信もつくことでしょう。私の場合はFIREを目標にしていますので、自分の収入に着実に数字がFIRE達成に近づいていることで自信と満足感を得ています。

売り上げアップのために頑張っているときに挫折しないよう、目標を持つことをおすすめします。

参考:5つのことをやっている行政書士の年収

例として5つのことをやっている行政書士として、私の年収を紹介します。

私の行政書士としての年収は1,000万円を超えています。2022年は7カ月間で売り上げ1,400万円ほどを達成しました。年収については別記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

士業の仕事内容と年収は?現役行政書士が年収を開示

最後に

稼げる行政書士がやっていることをまとめます。

・独立開業→雇われより自分の力で売り上げを伸ばしやすいから

・仕事を絞る→許認可の申請などいくつか仕事を絞り効率的に

・営業努力→営業方法を取捨選択すると共に力を入れる

・情報収集→新しい営業方法や他行政書士の仕事方法などにアンテナを張る

・目標を持つ→モチベーション維持や自信を得るために

売り上げをアップしたいなら、まずこの5つを突き詰めてみてはいかがでしょう。