暗号資産(仮想通貨)に投資するメリット・デメリットとは?

以前にビットコイン(暗号資産)の上場投資信託がアメリカで承認されたことについて解説しました。

こういったニュースから暗号資産(仮想通貨)に興味を持つ方もいらっしゃることでしょう。

暗号資産には他の金融商品とは違った特徴があるため、資産運用の組み入れてみても良いかもしれません。ただ、メリットとデメリットがあるため注意が必要です。

この記事では 暗号資産(仮想通貨)に最近興味が出てきた方を対象に、投資のメリットやデメリットを解説します。資産運用に組み入れるか考える前に暗号資産について簡単に把握したい方や、暗号資産関係のニュースを見るために基礎をおさえたい方などは、参考にしていただければと思います。

暗号資産(仮想通貨)とは?株式や電子マネーとの違い

暗号資産(仮想通貨)とは、インターネット上でやり取りできる「財産的な価値」のことです。同じ価値ある物としては硬貨やお札があります。ただ、硬貨やお札は実態があります。暗号資産はあくまでデータでしかないという点が違いです。

暗号資産には次のような性質があります。

・支払いに使用できる

・法定通貨(日本円など)と交換できる

・電子的な記録が可能である

・電子的に移転できる

・日本円などの法定通貨ではない

・日本円などの法定通貨建ての資産ではない

また、暗号資産には次のような特徴もあります。

・海外送金に利用した際のコスト(手数料など)がない

・政府などの発行管理者がコントロールしているわけではない

日本だけでなく世界各国でやり取りされている「データ上の価値・資産」が暗号資産です。

暗号資産(仮想通貨)と株式の違い

暗号資産はネット上で投資することや、値上がりしたときに売却することから、株式と比較や混同されることがあります。

株式は株券などとして実態があります。対して暗号資産には実態がありません。暗号資産はあくまでデータであるという違いがあります。

暗号資産と株式の違いは「実態の有無」です。

暗号資産(仮想通貨)と電子マネーの違い

暗号資産と電子マネーには「利用範囲が違う」という違いがあります。

暗号資産は日本のみならず世界中で使えます。お金の代わりに支払いに使うことも可能です。

対して電子マネーは特定の範囲でしか使えません。たとえばA社の電子マネーの場合、A社のサービスなど利用規約の範囲内でしか使えません。日本や海外でお金の代わりに使うこともできません。

暗号資産(仮想通貨)に投資するメリットとデメリット

暗号資産への投資にはメリットとデメリットがあります。

投資により大きな利益が期待できるなどのメリットがある

暗号資産への投資の主なメリットは「大きな利益が期待できる」などです。暗号資産に投資する方は主にこの利益が目的だと言えるでしょう。

メリットは次の通りです。

高値になったときに売却すれば利益が見込める

ビットコインなどの暗号資産に投資し、高値になったら売却します。投資したときより高くなったときに売却することで利益を得られるのが暗号資産の魅力です。

特に暗号資産は値動きが激しいので、相場が良い方向に動けば大きな利益が見込めます。

国際送金が早く、コストを節約できる

暗号資産は国際送金が早いというメリットがあります。

銀行などを通した国際送金は早くても1週間や2週間かかってしまいます。これは国の違う金融機関同士がやり取りするからであり、通貨や手続きの違いなども関係しています。

さらに、国際送金時は国内の送金よりコストもかかるのが基本です。暗号通貨は国を超えて簡単にネットでやり取りできるため、国際送金にかかる時間やコストを大幅にカットできるというメリットがあります。

別の通貨に両替する必要がない

仮想通貨は日本円などの通貨のように「海外旅行のために両替しなければならない」という手間はありません。国際的に知名度が高くよく使われている暗号資産であれば、両替することなく海外でそのまま使えてしまいます。両替の手間がないばかりか、両替時のコストなどもカットできます。

各国の情勢や国際情勢などに左右されない

特定の国の通貨はその国の情勢に左右されます。国内で内乱や政治的な混乱などがあると、貨幣にも影響が出てしまいます。また、各国の通貨は国際情勢によっても影響を受けてしまうのです。

暗号通貨は各国の情勢や国際情勢などの影響を受けにくいというメリットがあります。

暗号通貨は注目度が上がっている

ビットコインの値上がりなどはよくニュースになります。そのため、暗号資産は「売却益が期待できる投資先」「上手く投資すれば大きな利益が期待できる」など、注目度が上がっています。

新たに暗号資産をはじめる人などもおり、今後も期待できる投資先・投資商品だと言えるでしょう。また、国際送金が便利で世界情勢の影響を受けにくいなどのメリットがあることから、世界の情勢が不安定なときの資産としても注目されています。

投資することで税金の額が膨れ上がってしまうなどのデメリットがある

暗号資産に投資することには「税金が高額になる可能性がある」などのデメリットがあります。この他に、投資のリスク面でのデメリットがあります。

暗号資産への投資で気になるのは次のようなデメリットです。

暗号資産を支払いに使えないことがある

暗号資産は基本的に国を超え、両替することなく支払いに使えます。このように便利な暗号資産ですが、支払いに使えないことも少なくありません。

まず、暗号資産の支払いに対応していない場合は使えません。

たとえば飲食店でサービスを利用した際にクレジットカード決済に対応していなければ、その店ではクレカ決済できませんよね。これと同じで、暗号資産での支払いに対応してもらえないことや、暗号資産での支払いが技術的に難しいこと、暗号資産の支払いを拒まれることなどがあります。

マイナーな暗号資産の場合はあまり使えないこともあるため、注意が必要です。

やり取りがすべてネット上になる

暗号資産はネット上の資産です。そのため、送金、管理、売買などはすべてネット上で行う必要があります。通常の通貨のように現物があり、送金はネットでできる。このようなタイプの資産ではなく、管理から保存まですべてネットで行うデータの存在です。

日本円などの通貨に慣れている人や、ネットが苦手な人は、「仕組みが難解」「データだけというのは不安」と感じるかもしれません。

大きな損失が出る可能性がある

暗号資産も安いときに投資して高くなったら手放すという方法で売却益を得ることが可能です。ただ、暗号資産は非常に値動きが激しいため、大きな利益を得られる可能性がある反面、大きな損失を被る可能性もあります。

また、暗号資産は雑所得として課税の対象になります。申告を忘れていると不測の課税が発生する可能性があるので注意が必要です。暗号資産の税金については国税庁から資料が出ています。

https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/virtual_currency_faq_03.pdf

暗号資産(仮想通貨)に関する注意点

暗号資産に関しては金融庁から情報・注意喚起が出ています。

最新の情報なども紹介されていることがありますので、暗号資産に興味のある方はチェックすることをおすすめします。

https://www.fsa.go.jp/policy/virtual_currency/index.html

最後に

暗号資産への投資には安全性を指摘する声も多く、税金などのデメリットを怖がる方も少なくありません。

ただ、暗号通貨だけでなく、投資信託や株式にもリスクはあります。銀行預金ですらリスクがあるわけですから、暗号資産だけ「リスクがあるから」と避けてしまうのはナンセンスです。

資産運用を考えているなら、そして暗号資産に興味があるなら、メリットやデメリットを把握して無理のない範囲で資産運用に組み入れてみてはいかがでしょう。

暗号資産関係は今後も動きがあるかもしれません。資産運用やFIREにも興味があるなら、ニュースなどをぜひチェックしておくことをおすすめします。